縦横のラインを強調した、シンプルで印象的なデザイン。
スケール感のあるファサードは、垂直に延びるマリオンのスリムなラインと水平ラインを強調したバルコニーのスラブラインによってリズミカルに分節。
バルコニー両端を欠きこみ形状とし、軒天部分の色を切り替えることによって、見上げたときに、バルコニーが宙に浮いているかのような浮遊感を演出しました。
建物と道路境界線の間には豊かな植栽を配置し、エントランスは奥行きのあるゆったりとした空間を確保。
陽が沈むとアッパーライトとダウンライトが幻想的な雰囲気を醸し、ご帰宅を優雅にお迎えします。
エントランスを入ると、そこは二層吹抜のダイナミックな空間が広がるエントランスホール。奥側には、椅子とテーブルをゆったりと配し、自然が息づく坪庭を眺めながら寛げるスペースとしました。住人同士のコミュニケーションの場や来訪者に対応する場としても活躍します。
各フロアは、コンパクトタイプとファミリータイプの住戸を分けて配置。それぞれにエレベーターを設けて、生活動線を分離する計画としました。また共用廊下は、外部からの視線や風雨が届かない快適な内廊下を採用。スケール感を活かして、在宅勤務に便利なワーキングルームや共用ラウンジ、駐車・駐輪場なども充実させています。
スケール感を活かして、日々のゆとりと快適を追求。
時代が求める先進的なライフスタイルをサポート。
在宅時間が増えた昨今のワークスタイルに配慮し、1階の共用部にWi-Fi完備のワーキングルームを設置しました。
仕事や勉強に集中できるブースや、テーブル席などをご用意しております。
一部タイプの専有部には、自宅でのテレワークなどに重宝する、カウンター付のスタディコーナーを確保しました。居住空間と隔てられたスペースは、仕事や勉強に集中しやすく、リモート会議の際にも背景が気になりにくいので安心です。
※B1、B1g、C1、C1g、D1、D1g、D2、D2g、F、 M1、N1タイプ
※スタディコーナーの形状はタイプによって異なります。
来客者が宿泊できるゲストルームを1階にご用意しました。
遠方にお住まいのご家族やご友人が訪れてきたときも、快適に泊まっていただくことができます。
※ご利用は予約制、有料となります。
コミュニティの中心となる共用ラウンジを設置しました。
キッチンをはじめ 、自動販売機や無人コンビニ「TukTuk」も備えているので、飲み物や食事をとりながら寛いだり、パーティーやイベントなども開催できます。
※掲載の間取図は設計段階のものであり、変更になる場合があります。寸法については、全て壁芯からの寸法表示となります。
※共用部については、感染症の流行等で閉鎖する可能性があります。またご使用にあたっては、入居者の皆様にも充分な感染防止対策をお願いいたします。